HOMEへ戻る
第41回 C-Netひたち 俳句会を開催
第41回 C-Netひたち俳句会

 暑さ寒さも彼岸までとか、風の快い季節になりました。皆様お変わりなくお過ごしのことと存じます。
先日「動物園吟行」を、生涯学習で学んだ65歳以上の、俳句仲間と神峰動物園を回って来ました。子供をつれてきた頃、孫達を連れてきたこと等、思い出話で盛り上がりました。大人だけで来たのは初めてでしたが、象、河馬、チンパンジー、ゴリラ、鷲、猿山が人気でした。久し振りで見る動物園は、間近で動物を観察できるように工夫され、少しずつ変わりつつあります。しかし俳句は難しくなかなか出来ませんでした。
     「猿山の親子秋日のやはらかし」

9月の句会
 ・ 日時:9月17日(水)14:00〜16:30  
 ・ 場所:NPO法人 コミュニティNETひたち多賀事務所

小野先生のお話
 今回は、「詩とは何か?」のお話でした。「ことばを見つけること」斉藤茂吉、の言葉からお話して下さいました。俳句、短歌、詩は一言で言えば、“ある一定音律をもった美的感動を凝縮して表現したもの”詩情:詩興をもって表現されたもの、発見、珍しいもの、あっと言う驚きのあるもの。俳句は理屈、常套は駄目、発見のある句には詩情がある。

 例句
  ・ 木の実落ち小さき水輪生まれけり・・・理の句、常套句。
  ・ 吾亦紅風にタクトのあるやうな・・・メルヘンチック、比喩を使って広がり奥行きのある句。
  ・ 渾身の色となりたる鶏頭花・・・渾身の色が良い。
  ・ コスモスに風の来てゐる村役場・・・コスモスに風はつきもの。

 第41回C-Netひたち俳句会結果

 小野さとし先生選
特選

小鳥来る海抜ゼロの神の域  

斐紗子
坊守の折り目正しき藍浴衣 芳洲
気がかりなことあり秋の雨の音 キミ子 
秋あかね人待ち顔の観覧車   
新酒酌む飛騨高山は古き町 興洋 
登校の列をなしたる日焼け顔  典男 
うたた寝に羅かける妻のゐて 光夫
能登の秋追いつ追われつ雲迅し
久々に妻に誘はれ鰯雲  要四郎

                                       俳句会リーダー 桜井キミ子記
俳句会活動状況へ

本件のお問合せは下記
 ・ TEL &FAX: 0294-33-0015
 ・ Eメール: master@cnet-hitachi.com
 ・ 住所:〒316-0003日立市多賀町1-12-10
   (事務局)